Webサイト

クリエイターのWebサイトはポートフォリオサイトであることがほとんどだ。実績を掲載することで、どのようなクリエイションを行う事業者かを知ってもらい、好みに合えば受注につながる可能性もある。かくいう、このカギカッコのサイトもそのような立ち位置だ。
ただ、地域のクリエイターのポートフォリオサイトは、もう一つ、その地域のクリエイターがどのようなやり方や関わり方でクリエイションを行なっているかを知ることができるアーカイブ的な役割もある。
言ってみれば、自分たちの活動を公開することが、地域のためにもなるということだ。

コピーライティング

お二人の活動を紹介する上で、やはり「コピーの力」は必要だと考えた。ただカッコいいとうだけじゃない、ユーモアやあたたかみを感じてもらうには、言葉でのコミュニケーションは必要不可欠だからだ。
コピーライティングはスコピーこと鈴木拓磨。そんな要望をしっかり職人技で形にしてくれた。

WorksページはCMSを導入し、ご自分たちで更新できるようにしている。
ちなみに、左上のシンボルマークはくるくると回るGIFアニメになっている。ぜひサイトへ訪れてご覧いただきたい。

2024.12
AD: ゲンママコト
D: やまだめい
P: ゲンママコト
C: 鈴木拓磨

https://boyostudio.jp/

その他のプロジェクト

プロジェクト一覧へ